2006/12/22

クレスその後・・・パート2

ゼリーとピンクをミンチにしてあげても食べませんでした。。。泣
家にきてから、食したのは(舐めたのは)ゼリーのみ。一応、ゼリーまみれのコオロギ1匹食べたけど。
体重も結構落ち続けているので冬場の餌食い落ちとは考えにくいといわれました。。

この3週間ほど、知り合いの獣医師や色んな人に色々と教えていただいたことを試してみるが結局ダメ><;

先ほど、購入先に電話して(2回目)話し合った結果・・・
一度、お店に戻して状態をよくしていただくことになりました。
お店ではコオロギ爆食だったということなので、それに期待します。

治ってくれるといいです☆

11 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

そっか。ミンチゼリーもダメだったのね。。。
色々試してもどうにもならないと本当に困ってしまうよね。
私もはまぐりちゃんの時がそうだった・・・

ショップで元気に食べてくれる事を願っています♪そして元気にとーりゅーさんの元に帰ってきてくれるように・・・(^^*)

ウンチョス さんのコメント...

かずみさん
とりあえず、食べてくれれば良いんですが、食べてくれないので途方に暮れてます><
本当はショップに預けないで自分の家でどうにかしたいのですが、やっぱりこのままだと危ないと思うのでね。。。
元気になって帰ってくれることを切に願ってます^^

匿名 さんのコメント...

はじめまして、KENさんのところからクレスに魅かれてきました、多分HBMでお会いしたのではないかと思っているんですが、どうでしょうか。
クレスは現在10匹飼育中ですが個体によって食いには差があります、食う奴はなんでも食いつくんですが食わない奴は何を持ってきても食わないです。
クレスフード、ベビーフード(バナナ、リンゴ)、昆虫ゼリー(いろいろ)これらのミックス、そして生餌(デュビア、フタホシ、イエ、ミル、ハニー)もう試してみるしかないですね。

ウンチョス さんのコメント...

higaさん
HBMでお会いしました☆覚えてます^^
アドバイスありがとうございます☆
ベビーフード以外は全部試しました><他にもワラジムシとか、シルクワーム・ピンクなども試してみました。
それでも3週間で食べたのはゼリーのみです。あ、ゼリーまみれのコオロギを口の開いた隙間に入れて食べさせましたが。
ゼリーも食べるというわけではなく、舐めただけですね。

匿名 さんのコメント...

心配だねぇ。クレスちゃん。。。
ショップに戻って、コオロギ爆食になってくれるといいね!

元気になって、会長のところに帰ってきてくれることを祈ってるね^^

調子悪い個体がいると気が気じゃないよぉ(*´ο`*)=3

ウンチョス さんのコメント...

みうさん
コオロギ食べているみたいです☆☆
というか、連れて行く前日に我が家で一匹。そして、連れて行った日に目の前で二匹食べました^^;
凄く嬉しいですが、飼い主としてはちょい複雑な心境。。。
でも食べてくれたのでやっぱり良かったです^^

実は食べてくれない日が続いたのでキガ滅入ってました^^;

匿名 さんのコメント...

やはり会っていたんですね、これからも宜しくお願いします。
クレス食べたんですか、何が原因だったんでしょうか?分かれば教えてください、食べさせる秘訣もあればお願いします。
家は産卵が始まったんですが孵化温度を何度にするか迷っています。
前回は高温にし過ぎて失敗したんで、HBMでクレス出品していた方が確か23度と言っていたような気がして迷っているんですが、現在25度で管理しているんですがどうでしょうか。

匿名 さんのコメント...

名前入れるの失敗してしまいました、上記のコメントはhigaです。

ウンチョス さんのコメント...

higaさん
返信遅れてすみません><
こちらこそよろしくお願いします☆☆
秘訣ですか!?全くございません^^;
何で食べてのか、何で食べなかったのか謎謎謎です^^;

色んなホムペ見たところ、28度とかだとかなりダメになるそうです。あと25度でも数個ダメになったという話を聞いたこともあります。。。
なので、23度でよいのではないでしょうか?
自分は産卵まだですが、卵がとれたら、23~25度ぐらいでやってみたいと思っています^^

匿名 さんのコメント...

明けましておめでとうございます。
本日、クリーパー№35が届いたんですが、ミカドヤモリの特集が掲載されていました。
ケージ内温度と孵卵温度が26度~28度という事になっていました、しかし沖縄というか、自分のところでは飼育温度は25度近くのほうが調子が良いようです、1~2度の違いでも差があり、餌食いも違います。
問題は孵化温度なんですが、23度でやってみようと思います、ありがとうございます。
次はガーゴの産卵が始まると思いますが、同じでいきましょうかね。

ウンチョス さんのコメント...

higaさん
明けましておめでとうございます。
クリーパー要チェックしてみます☆

うちの一匹は温度が高いほうが調子よさ気でした^^;今は28度で落ち着いてますが、極力高いとこにしています♪

それ以外の仔は25~28度で管理です。

孵化温度難しそうですね^^;
自分が経験者だったら色々とアドバイスできそうなんですが。。。
もし、数箇所で試せるのであれば23,24,25度の3パターンでやってみるのはいかがでしょうか?
ガーゴも飼われているのですか☆☆
ぜひ増やしてください^^